PATに聞きたい20の質問
/ PATに聞きたい20の質問
Q1.
A.
ご依頼翌日から就業の実績もございます。
就業場所や業務内容により変動がございますので、詳しくはお問い合わせください。
Q2.
A.
派遣先が派遣スタッフを選考(面接をしたり履歴書の提出を求めることなど)することはできません。
ただし、紹介予定派遣や有料職業紹介など、事前の選考が可能な形態もございます。ぜひお気軽にご相談ください。
Q3.
A.
業務の内容を問わず、次の2種類の制限が適用されます。
1.派遣先事業所単位
派遣先の同一事業所において、派遣スタッフを継続して受け入れできる期間は、原則3年となります。
(※3年を超えて受け入れようとする場合は、派遣先の過半数労働組合等への意見聴取が必要です。)
2.派遣労働者個人単位
同一の派遣スタッフを、派遣先の事業所における同一の組織単位(いわゆる「課」や「グループ」など)において継続して受け入れできる期間は、3年が限度となります。
事業所単位、個人単位共に、例外対象者や期間制限のリセットに関する定めもございます。詳しくはお問い合わせください。
Q4.
A.
ご安心ください。PATではお客様とのご契約時に個人情報保護や機密保持について約束すると共に、派遣スタッフにおいては登録時および入職時に機密保持の重要性について教育しております。
Q5.
A.
給与は、作業日の平日3日後に銀行振込となります。尚、連休等は振込が通常と異なります。詳しくはクルー専用サイトの振込カレンダー にて確認できます。
Q6.
A.
普段着で構いません。登録会は面接も兼ねていますので、常識の範囲内の服装でお越しください。
Q7.
A.
ご安心ください。お仕事の予約方法や就業先での注意事項など、登録後の分からないことや不安なことはスタッフまでご相談ください。私たちがサポートいたします。
Q8.
A.
登録できます。ダブルワーク等で働いている方もいらっしゃいます。
Q9.
A.
ご案内した就業先での仕事にやりがいを感じ、その後、正社員として雇用された方も いらっしゃいます。詳しくはスタッフにご相談ください。
Q10.
A.
PATのクライアントの事業形態は多岐に渡ります。クライアントの困りごとが「人」に関わることでなくても、200社以上あるクライアントの中で、問題を解決できる会社があるかもしれません。PATはあなたと企業を繋げるお手伝いもいたします。「人と企業のストロングポイントで世界を変えていく。」それがパットコーポレーションです。
Q11.
A.
お陰様で、「パートナー意識が強く、アフターケア、フォローがしっかりしている。」と、高く評価いただいております。
Q12.
A.
可能です。お仕事の内容をできるだけ詳しくお伺いし、状況に合わせてご提案いたします。
Q13.
A.
音楽保育園という特色を活かし、リトミックをはじめ、様々な音楽体験を通じて、創造力と表現力を高めることで、子どもの成長を促します。毎月、楽しい行事と、製作がたくさんあります。
Q14.
A.
自園(自前)調理にて給食をお出ししています。管理栄養士作成による献立を基に、専任の調理師が、毎日美味しい給食を作ってくれます。もちろんアレルギー食への対応も行っています。
Q15.
A.
生後6か月から2歳児までお預かりしています。
Q16.
A.
入園は毎月1日です。
Q17.
A.
お子様の年齢によって異なります。詳しくは当園スタッフまでお問い合わせください。
Q18.
A.
お子様が、今までと違う環境に慣れるまでは時間が必要です。当園の先生たちは、集団生活に慣れるように様子を見ながら、不安を和らげつつ、保育園での楽しい時間を過ごせるように、そしてお友達がたくさんできるように、精一杯対応します。
Q19.
A.
代々木公園や羽根木公園、駒場東大など近くに大きな公園や広場がたくさんありますので、運動活動や自由遊び行っています。
Q20.
A.
代々木園は園見学が必須となります。まずは園のHPにあるお問い合わせページから園見学・入園説明会申込へ進み、必要事項に内容を入力の上お申し込みください。
下北沢園は、世田谷区認可保育園ですので、世田谷区保育課にお申し込みください。